成長する自分を追い求めます!!

研修・教育制度
当社の各種研修・教育制度についてご紹介します。
新入社員研修
アクティオグループに入社される新入社員約300名と合同で、東京での入社式、静岡での導入研修に参加します。その後、事務系の新入社員は少し早めに岐阜工業での社内研修に入ります。
正式な配属先決定については、事前にヒアリングを行い、本人の意向を基に最終的な決定となります。

事務系以外の新入社員は、入社後必要となる資格取得研修を行うため、各アクティオテクノパーク(兵庫、広島、栃木等)に移動し、未経験の状態から資格取得に向けた研修を受講してもらいます。
資格取得研修が終わり次第、岐阜工業での社内研修を実施し、正式な配属先決定については、事前にヒアリングを行い、本人の意向を基に最終的な決定となります。

各役職者向けの研修
人事考課研修、コンプライアンス研修等

全社員向けの研修
コンプライアンス研修、eラーニング等

通信教育支援
希望すれば会社指定の通信講座が受講でき、試験に合格もしくは受講修了により、受講料の補助が会社から受けられます。
※難易度別に「低・中・高・資格」があり、難易度が高ければ最大100%の受講料補助が受けられます。

福利厚生
当社の福利厚生についてご紹介します。
-
健康経営優良法人
定期健康診断(39歳以下)、人間ドック(40歳以上)、ストレスチェック(全社員対象)、柔道整復師によるマッサージの施術、健康経営ミニ講座の実施等、取り組みは多岐にわたります。
-
各種社会保険完備
当社は健康保険・介護保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険・労災上乗せ保険に加入しています。
-
退職金制度あり(勤続3年以上)
当社は企業型確定拠出年金に加入しております。
また、マッチング拠出やiDeCo(個人型)を利用していただくことも可能です。 -
表彰金制度
永年勤続表彰や提案制度(改善提案)、発明考案制度があります。
-
作業着・空調服・防寒着・女性事務服・安全靴・安全長靴
作業着は上限額年間19,000円を補助/空調服は上限額年間12,000円を補助/事務服は貸与/防寒着は3年に1回の支給/安全靴・安全長靴は上限額10,000円までを負担
-
慶弔金・見舞金
結婚祝/出産祝/弔慰金/傷病見舞金/災害見舞金
-
インフルエンザの予防接種費用補助
(補助金上限額3,500円)※原則全額支給となります。
※希望者には産業医による社内接種も実施しています。 -
通信教育支援
試験合格者もしくは受講修了者に、受講費用の60%~100%を補助します。
(例.日商簿記、FP、ITパスポート、ビジネス会計(法務)、電検、危険物、TOEIC etc.) -
資格取得支援制度
各部署において必要となる資格取得の支援をします。
-
産休、育児・介護休業制度
仕事と育児・介護を両立できる職場環境を整えています。
育児休業制度は、申し出た従業員(男女共)の100 %が利用しています。また、子の看護休暇及び介護休暇は有給で取得することができます。 -
社宅家賃免除(補助)制度
入社から3年間、社宅の家賃免除と水道光熱費の補助があります。(入寮には条件があります。)
また、転勤者については家賃免除と水道光熱費の補助に加え、支度金と赴任手当の支給、転勤旅費の支給、引越し代の免除があります。 -
出張旅費交通費の補助
出張時には、旅費交通費と出張手当を支給します。出張手当は各役職ごとに設定され、手厚くなっています。
働く環境
岐阜県内に本社を含む3拠点(5部署)があり、岐阜県外には4拠点(支店・営業所)があります。
全国どこからでもお客様の要望に素早く対応できる営業マンを配置しています。
-
本社 経営企画部 (岐阜県瑞穂市)
-
巣南工場 営業本部 (岐阜県瑞穂市)
-
巣南工場 技術部 (岐阜県瑞穂市)
-
木曽屋工場 製造部
(岐阜県揖斐郡揖斐川町) -
木曽屋工場 品質保証室
(岐阜県揖斐郡揖斐川町) -
千歳営業所(北海道千歳市)
-
仙台営業所(宮城県岩沼市)
-
東京支店(東京都中央区)
-
九州営業所(福岡県筑後市)
募集要項・エントリー
岐阜工業の一員として、一緒に働く仲間を募集しています。
少しでも興味を持たれた方はお問い合わせください。